【街コン後のデート】徹底解説!デート成功の秘訣から誘い方まで!

- 街コン後のデートってどんな感じ?
- どうやって街コン後のデートに誘う?
- デートのチャンスを逃したくない!
この記事はこういった街コン後のデートにまつわる悩みを全て解決する街コン後のデート徹底解説記事です!
これ1枚読めば街コン後のデートで困ることは一切無くなりますよ!
街コン後のデートを成功させるポイント
街コン後のデートを成功させるポイントは、
最終的な告白のタイミングに向けて1回目・2回目…とそれぞれのデートをステップアップで考えているかどうかです。
このように街コンで出会ってから、告白するまで2人の仲を出来るだけ均等に深めていくのが理想。
焦りすぎても、奥手になりすぎてもダメで、
- 1回目のデートなのに2軒目、3軒目と深追いしすぎて警戒される・引かれる
- パーソナルな話や親密な話が全然できず、何回デートしても男性から告白されない
このようにデートが失敗したり、友達止まりで結局付き合えなかったりします。
街コン後のデートを成功させるには1回目・2回目・3回目とデートを分けて考えることが必要で、
- デートの目標
- デートプラン・場所
- どんな話をするか
それぞれでデート中の行動全てが違ってきます。
ここからはそれぞれ1回目・2回目・3回目とどのようなデートが理想なのかを解説していきます!
街コンの次のデート(初デート)
街コン後の初デートは『まずはお試しデート』という感じで、軽めのカジュアルなデートがオススメです。
初デートの目標は、とりあえず次のデートに繋げること。
欲張って一気に仲を深めようとすると、『まだ早くない…?』と引かれてしまうので注意!
街コン後の初デートでは、焦って一気に仲良くなろうとし過ぎない『余裕』が大切です。
1回目のデート
デート時間 | 2~3時間 |
---|---|
時間帯 | お昼~夕方 |
話題 | 趣味などカジュアルな話題 |
2回目のデート
2回目のデートは1回目のように『ただ単に楽しいデート』ではダメです!
2回目のデートの目標は、単なる友達ではなく、恋人候補として見られるようになること。
そのために2人きりの時間を長めにとったり、普通は恋人同士が行くような特別感のあるデートプランを用意し、
1回目よりもより2人の仲が深まるような『ちょっぴり恋人気分が味わえるデート』をしましょう!
2回目のデート
デート時間 | 4時間~半日 |
---|---|
時間帯 | 夜まで一緒に過ごす |
話題 | 将来の夢や悩み事など深い話題 |
3回目のデート
3回目のデートでは2回目よりもさらに2人の仲を深めて、
『ほぼ恋人同士。あとは告白だけ』というレベルまで持っていくのが目標です。
2人の話す時の距離感を詰めたり、ボディータッチを増やしてみるなどして2回目よりもさらに親密さ・ドキドキ感を出していきましょう!
ここで『まだ付き合ってるわけではないから…』と距離を詰めるのをためらってしまうと、
『結局どっち??』という煮え切らない関係へと進んでしまいます。
3回目のデートでは2回目以上に親密な関係に1歩踏み込む『思い切り』が大切です!
ちなみに、私は街コン後3回目のデートで告白するのをオススメしています。
デート中の脈ありサイン4選
1回目・2回目・3回目とどんどん親密なデートにしていけと言われても、
- 相手にその気がなかったら嫌がられるかも…
- 脈アリかどうか確認できないと自信をもって進めない
と思う方も多いと思います。
そんな方はこれを参考に相手のリアクションや脈アリ具合を見ながら、デートを進めてみてください!
①目を見て話をする
男女問わず相手に好意や興味があれば、自然と相手を見ようとするものです。
また、それは『もっと私を見て!』『俺の方を見て!』という思いの表れでもあります。
とはいえ、誰にでも目をみて話すひともいれば、どうやっても目を見れないシャイな方もいます。
全ての脈ありサインに言えますが、これ1つだけで脈あり・なしを判断してはいけません。
あくまで1つの指標として他の要素も含めて判断しましょう!
②話す時に体の正面を向けて話す
話している時に、相手の顔だけでなく体の向きにも注目してみてください。
体の正面には心臓やお腹などの人間の弱点となる場所が多く、
心を許していない相手や警戒している相手には、体は横に向けて顔だけ正面を向いて話しやすいです。
腕組みをしたり、カバンを胸に抱えるなど体の正面を相手に隠すような行動も警戒を表します。
③スマホを見る回数が少ない
現代人は4分に1回以上スマホを見ると言われていて、スマホは身の回りにある最大の誘惑と言えます。
デート中に相手がきちんとスマホを見ないでいてくれるなら、
身の回りの中での最強の敵、スマホには勝っているということでそれなりに自信を持って良いと思います。
ちなみに会話中にスマホを見る行為は、人と話している時の失礼な行為の中でも、最も相手に不快感を与えるという研究結果が出ています。
間違っても相手が話しているときにスマホを見ながら聞かないように気を付けましょう!
④次のデートの話をする
脈ありな相手であれば、このデートで終わらず次も何度でもデートに行きたいと思っているはず。
デートにまつわる話題や、デートに誘いやすい会話に誘導するような行動があれば脈ありです。
- 休みの日は暇だという話をする
- 食事の好みなどを深堀りする
- 今月忙しいの?と予定を聞く
この辺りの行動は脈ありの可能性があります。
OKを貰いやすい街コン後のデートの誘い方
デートの内容というより、そもそも街コンからデートが全然繋がらない!という方は誘い方が間違っているのかもしれません。
デートのお誘いは仕事の営業と同じです。
- 誘うデートの魅力を上手く伝える
- デートに行く不安を取り除く
- OK!と言いやすいように誘い方を工夫する
この3つを押さえて、自分とのデートを上手にプレゼンできる敏腕営業マンを目指してみてください!
それでは、この3つのポイントに沿った具体的な誘い方の工夫をそれぞれ1つずつ紹介します。
写真やポスターを見せて魅力を伝える
百聞は一見に如かずというように、
どんなに言葉で伝えるよりも写真が1枚あるだけで一気にデートプランの魅力が伝わります。
カフェデートならケーキやお洒落な店内の写真、映画デートならポスターや予告編の動画を見せるのが良いでしょう。
夜遅くならないと事前に伝える
夜は女性は特に気にするポイントです。
あまり遅いと『体目当てなのかな…?』と誤解される可能性もあるので、
初デートは特に昼にランチや映画あたりにしておくのが無難です。
夜にデートを取り付ける場合は、『次の日予定あるから早めに帰るね』と自分から切り出すのもアリですね。
日程調整は自分の空いてる日を伝える
スケジュール調整は自分の空いてる日を相手に伝えて選んでもらうのが一般的。
デートの日の決定権が相手にあるので、相手にストレスがなく、相手が1番無理なく来れる日を選べてドタキャンされにくいです。
スケジュールを押さえる際に絶対NGなのが、『空いてる日教えて!』です。
予定はあまり知られたいものではないですし、手帳を開けて予定を入力するという面倒を相手に押し付けることになります。
今回は3つのみでしたが、こちらの記事ではもっとたくさんのテクニックを紹介しているのでぜひチェックしてみて下さい!
街コン直後にデートに誘う(2次会)のはアリ?
私は街コンの後、お客様同士で2次会に行くのをオススメしています。
街コンで1番難しいのは1回目のデートを取り付けることなので、それをその日の内にクリアできるのは大きいです。
街コンの後に予定をカツカツで入れている人はほぼ居ないのでOKが貰いやすいです。
せっかくの街コンですから、気になる相手が居たら積極的に2次会に誘ってみましょう!
まとめ
今回の記事のポイントをおさらいしましょう!
- デートは告白までのステップで考える
- 脈ありサインで相手の機嫌を見る
- デートに誘うのは営業と同じ!
これらのポイントを覚えておけば、
街コン後のデートは怖いものなし!街コンの出会いを無駄にしない理想的なデートが出来るようになります!
私の運営する大阪最大級の街コン『トップパーティー』では、毎回100~300人の大人数街コンを開催しています!
大阪で出会いが欲しいな~と思っている方は、ぜひ下のボタンから『トップパーティー』をチェックしてみて下さい。
街コンに参加するまで
街コン中に大切なこと
#街コン攻略ガイドとは?
大阪最大級の街コン『トップパーティー』CEOが年間5,000人の出会いをサポートする経験をもとに、これさえ知ってれば街コンで恋人はGETできる!という必要最小限の情報を7枚の記事にギュっとまとめました!