街コンと合コンはどう違う?メリット・デメリットをそれぞれ解説!

- 街コンと合コンって何が違うの?
- 参加するとしたらどっち?
という方のために今回は、街コンと合コンはどう違うのか・それぞれのメリット、デメリットを徹底解説!
最後に『〇〇な人は合コン向き』『△△な人は街コン向き』とバシっと結論を出しているので、
合コンと街コンどっちにしようかな~と迷っている方には非常に参考になると思います!
『合コンの幹事がプロの業者』が街コンです!

という方も多いと思うので、街コンを合コンと比較しながらザックリと説明すると、
街コンは合コンの幹事がプロの業者になったバージョンです。
合コンであれば幹事がお店を決めて、知り合いを集めて3:3でやるところを、街コンは専門のプロが行います。
- 100人以上の大人数を集める
- 結婚前提の人だけ厳選して集める
- 超豪華な会場で開催する
など、色んな工夫加えた『サービスの良い合コン』が街コンです。
街コンのメリット
一度に出会える人数が多い
2:2や3:3がメインの合コンに対し、街コンは大体30~200人の大規模のものが多いです。
- 合コンで3人しかいない異性の中で気になる相手を探す
- 街コンで100人いる異性の中から気になる相手を探す
街コンの方が効率よく良い相手が見つかるのは明白です。
また、人数の少ない合コンでは、

というハズレ回もそれなりの頻度でありますが、人数が多い街コンではそのリスクも小さいです。
コスパがめちゃくちゃ良い
街コンの方が出会える人数が何十倍も多いにも関わらず、街コンも合コンもかかる費用はほぼ同じです。
街コンの相場価格
男性 | 女性 |
---|---|
約6,000円 | 約2,500円 |
むしろ、選ぶお店によっては合コンの方が高いことも多いのではないでしょうか。
また、最初から値段がカッチリ決まっているので、

というあのお会計の時の心理戦のストレスからも解放されます笑
開催する手間が一切ない
合コンを開催するのってすごく大変ですよね。
- 色んな人に連絡して人を集める
- 全員のスケジュールを合わせる
- ドタキャンが出たら人を補充する
街コンであれば、面倒な準備は全部業者がやってくれます。
自分の行ける日の街コンにネットでピッと予約して現場に行くだけ。
土曜日の夕方に『今日の夜は出会う日だ!』と突然思い立った時でも、街コンなら一瞬で参加できます。
街コンのデメリット
人見知りな人は苦労する
一度にたくさんの人と出会えるというのは、街コンの長所であり短所でもあります。
- 人見知りしやすい
- コミュニケーションが苦手
このような方は、大人数の街コンはしんどいかもしれません。
その場合は、心強い友達と一緒に参加してみるか、10~20人の少人数の街コンも検討してみましょう!
ライバルが多い
街コンは異性の数が多いですが、それと同時に同性のライバルも多いです。
3:3の合コンでは、とりあえず座っているだけで誰かから話を振って貰え、全員と話せますが、
100人もいると、何もせずぼーっとしているだけでは素敵な人や美味しいところはみんなライバルに持っていかれてしまいます。
合コンのメリット
1人1人とじっくり話せる
合コンは参加人数が少ない分、1人あたりの話す時間はかなり長くなります。
街コンは1グループと話す時間が30分ほど、合コンは同じグループで2時間以上話し続けます。
これを効率が悪いと捉えるか、内面の深い部分まで見る時間があって良いと捉えるかは好み次第だと思います。
事前にどんな人が来るか聞ける
街コンと違って、合コンの参加者は幹事の知り合いやそのまた知り合いです。
幹事を通じて、

というように事前に情報収集でき、そこにフィットした服装やキャラで合コンに臨むことが出来ます。
合コンのデメリット
場を仕切る人が必要
街コンではプロの業者が全て仕切ってくれますが、合コンの場合は仕切ってくれる人は誰もいません。


というように率先して場を仕切る人がいないと、全員が遠慮し合ってしまって合コンが先に進まなくなります。
ただ、仕切り役・盛り上げ役の人はモテないのが合コンあるあるなので、皆あまりやりたがりませんが笑
気になる相手が被る
街コンはあまりにも選択肢が少ないので、友達同士で好みの相手が被りまくりますよね。
特に女性の場合、それで友達同士でドロドロしてしまったりというのは多いです。
合コンで友達全員の好みがバラけて、みんなが好みの相手と連絡先を交換して気持ちよく帰るということって少ない気がしませんか…?
結局、街コンと合コンどっちがオススメ?
最後に、街コン・合コンそれぞれどんな人に向いているかをまとめます!
- 色んな相手と効率よく出会いたい
- コスパ良く恋活・婚活したい
- 大人数でも頑張れるタイプ
という方には街コンがオススメ!
合コンよりも圧倒的に効率よく、運命の相手に巡り合えますよ!
- 大人数は無理!
- じっくり話して判断したい
という方は合コンです!
効率の良さは劣りますが、自分に合わない街コンに行くよりも、自分らしく楽しめる合コンに行く方が良いでしょう!
結論としては、合コンよりも街コンの方が出会いやすいのは間違いないので、
街コンが合わない!無理だ!という方以外は街コンで恋活・婚活するほうが無難ではないかなと思います。
私の運営する大阪最大級の街コン『トップパーティー』では、毎回100~300人の大人数街コンを開催しています!
大阪で出会いが欲しいな~と思っている方は、ぜひ下のボタンから『トップパーティー』をチェックしてみて下さい。
街コンに参加するまで
街コン中に大切なこと
#街コン攻略ガイドとは?
大阪最大級の街コン『トップパーティー』CEOが年間5,000人の出会いをサポートする経験をもとに、これさえ知ってれば街コンで恋人はGETできる!という必要最小限の情報を7枚の記事にギュっとまとめました!