街コンで仲良くなった相手と二次会はアリ?定番の場所や誘い方のコツ

街コンで気になる相手がいて、もう少し一緒に話してみたい…
そんな時は思い切って街コンの後に二次会に誘ってみましょう!
- 街コンの後の二次会はメリットある?
- 二次会ってどんな流れでどこに行く?
- 二次会に誘われたけど行った方がいい?
この記事を読めば、これらの悩みが全て解決!
街コン後の二次会がどんなものか・メリットとデメリットが簡潔に分かります。
ぜひ参考にしてみて下さいね!
【注意】街コン業者主催の二次会は参加しない方がいい!
街コンの二次会には2種類の二次会があります。
- 街コン業者が主催する二次会
- 参加者同士で個別に行く二次会
街コン業者が主催の街コンは行かない方が良いです。
- 男女比が揃わないことが多い
- ただ街コンの時間を延長しただけ
業者の二次会はこういった通常の街コンの劣化版のようなものばかりだからです。
私がオススメする二次会は、『もう少し話したいからもう1軒行かない?』と参加者同士で個別に行く二次会です。
ここからの内容は参加者同士で行く二次会だという前提で読んでくださいね!
街コン後の二次会に行った方がいい理由
二次会に行くとその後の関係(交際・結婚)に発展する割合が一気に高くなるからです!
恋愛はスピード感が非常に大切です。
街コンで出会ってお互いに『この人アリかも?』と思っている間に二次会などで一気に仲を深めておくべきです。
うかうかしていると相手の熱が冷めてしまったり、他の人に目移りしてしまったりして貴重なチャンスを失ってしまうかもしれませんよ!
街コン後の二次会の流れ・定番スポット
二次会の時間は大体2~3時間程度で、
街コンの終わり際に、話が盛り上がった相手に男性が『二次会行きませんか?』と誘って行くことが多いです。
1:1だけでなく、同じテーブルで話していた男女2:2だったり、何組か合同で8~10人で行くパターンなど人数は色々なパターンがあります。
昼開催の街コンの二次会の定番スポット
少人数ならカフェ・カラオケ、大人数なら居酒屋が定番スポットです。
夕食分の食事を軽く食べて、20時ごろに解散するのが一般的な二次会の流れです。
夜開催の街コンの二次会の定番スポット
居酒屋・BAR・カラオケ辺りが定番スポットです。
1.2杯軽く飲んで話して、23時~終電前ごろに解散することが多いです。
ちなみに、二次会以外の街コンの後日のデートについてはこちらをご覧ください!
OKが貰いやすい二次会の誘い方
誘い文句はストレートに『もう少し話したいからこの後どこか行きませんか?』が一番。
誘うタイミングは少し早めに街コン終了時間の15分前くらいから機会をうかがい始めるのが良いでしょう。
街コンが終わった後に誘おうとしてもすぐに帰ってしまったり、ライバルに先を越される可能性があります。
二次会に誘われた!これって脈アリ?
女性を二次会に誘う時の男性心理が気になる方も多いと思います。
まず二次会に誘うのはあなたに興味があるということなので、ある程度脈アリなのは間違いありません。
『とりあえず二次会で話してみて意気投合できれば本命』
というお試し要素もある(女性もあると思います)ので男性の中では、
- 本命候補
- その日の街コンの中では1番好み
このくらいの位置づけの女性を二次会に誘うようです。
まとめ
今回の記事のポイントをおさらいしましょう!
- 二次会は絶対に行った方がいい!
- 街コン業者の街コンは行かなくてOK
- 2~3時間くらいの二次会が一般的
これらのポイントを押さえて、
街コンでできた出会いのチャンスを逃してしまわないように上手く街コン後の二次会を活用してみて下さい!
私の運営する大阪最大級の街コン『トップパーティー』では、毎回100~300人の大人数街コンを開催しています!
立食パーティー形式で二次会にも繋がりやすく、今回の内容を存分に活かせる街コンです!
大阪で出会いが欲しいな~と思っている方は、ぜひ下のボタンから『トップパーティー』をチェックしてみて下さい。
街コンに参加するまで
街コン中に大切なこと
#街コン攻略ガイドとは?
大阪最大級の街コン『トップパーティー』CEOが年間5,000人の出会いをサポートする経験をもとに、これさえ知ってれば街コンで恋人はGETできる!という必要最小限の情報を7枚の記事にギュっとまとめました!