【街コン中の会話】徹底解説!会話が盛り上がる話題9つ・好印象な話し方など

- 街コンでうまく会話が続かない
- 自分が話題を振っても全然広がらない
- 街コンで話す鉄板ネタを用意しておきたい
この記事はこういった街コン中の会話にまつわる悩みを全て解決する『街コン中の会話』徹底解説記事です!
これ1枚読めば街コン中の会話で困ることは一切無くなりますよ!
街コンで盛り上がる話題9選!
会話が盛り上がるのに最も大切なのは、相手と『感情・思い出』を共有することです。


このように、相手の感情を分かってあげたい!自分の気持ちを分かって欲しい!というのは人間の根本的な本能の一つです。
だからこそ『感情・思い出』を共有できる話題は街コンでも盛り上がります。
こちらではお互いの感情や思い出を自然に引き出せる話題を9つご紹介します!
①旅行の話
- ここの海がすごく綺麗だった!
- こんな面白い人がいた!
と自然にプラスの感情や思い出にフォーカスした話になります。
写真を見せながら話せればさらに臨場感がアップして共感しやすいのでオススメ!
1つの旅行の中でも料理・景色・人など話せるトピックが多いので話題として長持ちする点も◎
街コンで話題に困ったら旅行の話をするのが絶対的な私のオススメです。
②美味しかった料理の話
美味しかった料理というのも幸せな思い出の一つです。
食は人間の3大欲求の1つですし、美味しい料理に興味のない人は居ません。
また旅行同様に写真を使えるのもGOODです。
料理の話繋がりで後日の食事デートに誘いやすい点も良いですね。
③私にとっての『最高の瞬間』
- 仕事終わりのビールが最ッ高!
- 月1回のエステが人生の絶頂
などとにかく自分が大好きなことを話し、相手にも大好きなことを話してもらいましょう。
エステの話なんて男性は興味ないんじゃないの…?と思うかもしれませんが、
『エステ』ではなくて『最高!と思う感情』に重点を置いて話すようにしてみてください。
大好きなものを話す時のキラキラ感やその熱量を共有することが大事です!
④お互いの第一印象の話
『自分が初対面の異性にどう見えているのか。』
これは街コンに参加している人全員が最も気になる情報なので、絶対に会話が盛り上がります。
強面(コワモテ)の人に対して優しそう!など相手の予想していない答えをぶつけられると相手をドキッとさせられますよ!
⑤最後に泣いたときの話
感情が大きく揺れ動く話なので意外に盛り上がります。
また、人間味がガッツリ出る話題なので好感度が上がりやすい話題でもあります。
この辺りから辛かった思い出などのマイナスな感情も引き出す話題になるので、踏み込みすぎて機嫌を損ねないように注意です。
ただ、人はプラスの感情よりマイナスの感情を共有した場合の方が親密になることが分かっていますので、使いこなせれば効果抜群です!
⑥過去の恋愛トーク
恋バナは雑談の王様ですね。どんな人にでも万能に楽しく話せます。
特に女性は恋バナが好きな人が多いので男性は気軽に振りやすい話題の1つでしょう。
ただ街コンだと恋愛に自信がなかったり苦手意識のある人もいるので、他のシーンよりは意外と万能じゃなかったりします。
⑦健康に関する心配事の話
健康についての話題も男女問わず誰もが経験できる内容なのでウケます。
- 肩こりが半端なくて~
- 寝つきが悪すぎて、、、
など『私もーーー!!!』と共感しやすいネタを使うようにしましょう。
重大な持病の話や老後の話などシリアスな雰囲気にしないように注意です!
⑧自分がイライラしてしまうこと
共通の敵がいると人は仲良くなりやすいというのは有名な話ですよね。
コツとしては、こういうヤツは本当にムカつく!とただマイナスの感情を吐き出すのではなく、
- 〇〇〇な人がいてすごく残念だった~
- 理不尽すぎて逆に勉強になったわ(笑)
など、ストーリー化したり最後にポジティブに変換したりすれば角が立たないのでオススメ!
⑨ちょっとだけエッチな話
- 実は私、匂いフェチなんです
- 小学生の時に好きな子のリコーダー本当に舐めたことあるよ
このくらいの全然エロくないけど『えー!』っという感じで少しだけドキドキできる性にまつわる話題が結局一番盛り上がります。
ただ人によって許容ラインが違っていて、ミスしたときのダメージも大きいので、
街コンでこの話題に踏み込むのはかなり上級者向けですが、ハマれば間違いなく破壊力は最強の話題です。
街コンで避けるべきNGな話題3選
- ネガティブな話や愚痴
- 宗教・政治など堅苦しいネタ
- 差別的な話
- 聞きたくもない自慢話
この辺りのどう考えてもNGな話題は除外して、
意外とやってしまいがちな落とし穴的なNG話題を3つ紹介します。
①今までの街コン体験談
同じ街コンに参加している人同士、街コン関連は盛り上がる話題ではあります。
こんな街コンに行ったことあるよ~くらいなら全然OKですが、
こんな人がいて、こんな話をして、その後は~~~と事細かに話すのはNG。
この人俺の事もこうやって他人に言いふらすのかな…と警戒されます。
②踏み込みすぎたプライベートな話題
- 〇〇市の中でもどこに住んでるの?
- 普段は朝の何時に家を出るの?
こういった『聞いてどうするつもりだ?』と疑われるレベルの不必要に踏み込んだ話は止めましょう。
相手の警戒心を煽って恋愛が成功することはまずありません。
③結婚後の家庭の話
- 結婚式は絶対ハワイが良い
- 結婚したら子供は何人欲しい
- 子供には〇〇を習わせよう
こんな話を初対面でされると、相手は身構えてしまいます。
もちろんお付き合いの前に真剣かどうか・結婚前提かどうかを確認する必要はありますが、
街コンでするには踏み込みすぎた話題に捉えられる場合が多いです。
街コン中の会話の流れをおさらい!
街コンの会話をスムーズに盛り上げるには、街コンの会話の定番の流れをザックリ知っておく必要があります。
みんなが自己紹介を始めようかな~という様子を見ているタイミングで、

と急に話し始めてしまったら、空気を読めない人だと思われてしまうかも!
STEP1.気になる相手に話しかける
指定の座席があって話相手が決められている街コンもありますが、
基本的に男性が気になる女性に話しかけて会話がスタートします。
『乾杯しませんか?』
『お話しましょう~!』
話かける言葉は何でも良いので、明るく気さくに話しやすい雰囲気で話しかけるのがポイントです!
もちろん女性から男性に話しかけるのもアリです。
STEP2.自己紹介をする
会話の最初は自己紹介からです。
自己紹介は出来るだけコンパクトに
- 名前・あだ名
- 仕事
- 住んでいるところ
- 最近ハマっていること
このくらいで簡単に済ませましょう。
自己紹介はその人の第一印象を決める大事なポイントです。
明るくて、話しやすそうな人だと思って貰えるように『明るくハキハキ』を意識して話しましょう!
STEP3.話を盛り上げて仲良くなる
ここからが本番です!
ここまで説明してきた盛り上がる話題を参考にしつつ、気になる相手と仲良くなりましょう!
相手と仲良くなりやすい話し方のコツなども下の段落で説明していきます。
STEP4.しっかり連絡先を交換する
最後に忘れないようにしっかり連絡先を交換して終了です。
街コンに参加していて連絡先交換がイヤだという方は居ないので、断られる心配は99%無いので安心してください。

こんな風に建前で良いので、簡単に理由を付けて連絡先を交換しましょう!
街コンで好印象な話し方・聞き方のコツ4選
明るくハキハキ話す
明るくハキハキはズバ抜けて大切です。
ここから下の内容が全て完璧でも、不機嫌そうにウジウジ話していたら全てが台無しです。
人は話の内容よりも声や表情を10倍近く重視するという事が分かっています。
基本中の基本ですが、徹底するようにしましょう!!
相手の話に心から興味を持つ
相手の語尾をマネしましょう・〇〇効果を狙いましょう、などといった小手先のテクニックなんかよりも、
- この人はどんな人なんだろう?
- どうしてそう思ったんだろう?
と、心から興味を持って話を聞くほうがよっぽど効果的です。
変な小技に頼らなくても、興味を持って話を聞いてくれる人には相手はもっと話したい!と自然に思ってくれます。
相手の気持ちに気付いて共感する
相手の話を聞く時に『気持ち』にフォーカスして聞いてあげましょう。
楽しい出来事を話している時に、『それめっちゃ楽しそう!』と言って共感。
感動した話の時は、『それめっちゃ感動する!』と言って共感。
そうして感情のシェア・共感を繰り返すと自然と『この人とは気が合うかも!』と思って貰えます。
プライベートな話はまず自分から話す
旅行の話など誰にでも言える話は『最近旅行行った?』と質問から入ればOKですが、
最近泣いた話や過去の恋愛など少し抵抗感のある話題は
まず『最近〇〇って映画で泣いたんだけど~』と自己開示から入るようにしましょう。
そうすれば相手も自分もお返しに何か話そう!と思いますし、相手の話す時の恥ずかしさを軽減してあげられます。
街コンで気になる相手と緊張せずに話す方法
初対面の人と話すのが苦手という人は『上手く話そうとしすぎないこと』を心掛けてみて下さい。
- カッコよくスマートに話さなきゃ
- 変なこと言って嫌われたくない
緊張しやすい人は、こんな風に自分で自分を追い込んでしまうパターンが多いです。
しかし、人間ずっと完璧でいることなんて出来ません。
あなたが『この人は話すのが上手くないから』という理由で人を嫌いにならないのと同じように、
誰もあなたの話が少々たどたどしくても嫌いになったりしません。
失敗しても何のダメージもないので、失敗してもいいやと一度開き直って気軽に話してみて下さい。
まとめ
今回の記事のポイントをおさらいしましょう!
- 感情をシェアできる話題が盛り上がる
- 特に旅行の話は鉄板ネタ
- 明るくハキハキと話す
これらのポイントを押さえておけば、
気になる相手との話題に困ることも無くなって自分も相手も楽しく会話できるようになりますし、
相手の感情に寄り添ってあげることで、この人とはなんか気が合うかも!と思ってもらいやすくなります!
私の運営する大阪最大級の街コン『トップパーティー』では、毎回100~300人の大人数街コンを開催しています!
大人数だからこそたくさんの方とお話をする場面があり、この記事のテクニックを存分に発揮することが出来ます。
大阪で出会いが欲しいな~と思っている方は、ぜひ下のボタンから『トップパーティー』をチェックしてみて下さい。
街コンに参加するまで
街コン中に大切なこと
#街コン攻略ガイドとは?
大阪最大級の街コン『トップパーティー』CEOが年間5,000人の出会いをサポートする経験をもとに、これさえ知ってれば街コンで恋人はGETできる!という必要最小限の情報を7枚の記事にギュっとまとめました!