BBQ(バーベキュー)街コンってなに?具体的な流れ、メリット・デメリットを紹介



今回はそんな方ために、
BBQ(バーベキュー)街コンの流れとメリット・デメリットを丁寧に紹介!
BBQ街コンを検討中の方はぜひ最後までご覧ください!
BBQ(バーベキュー)街コンってなに?
近年、街コンが『出会いやすさ』を追求して多様化してきています。
中でも、
- ゲーム
- スポーツ
- 料理
などのアクティビティを一緒に体験しながら出会う『体験コン』というジャンルがあり、
その中の一つがBBQ(バーベキュー)街コンです。

と思うかもしれませんが、BBQ街コンはあくまでも『体験』です。
基本的にはスタッフさんがBBQで食材を焼いてくれるので、自分たちは準備も焼き作業もする必要はありません。
気になる相手と話すきっかけを作りたい・BBQ気分を味わいたいという時に、

と会話や出会いのきっかけとしてBBQを使えるというような位置付けです。
BBQを楽しめるカジュアルな街コンなので、『お見合い・婚活感』が無く気軽に楽しめるのがポイント!
BBQ街コン当日の流れ
WEB予約・会場で受付
最近の街コンはほぼ全てWEB上での完全予約制です。
参加したいBBQ街コンを見つけたら、WEBで予約しておきましょう!
BBQの準備や買い出しなどは全て街コン業者がやってくれるので、手ぶらで会場に行くだけでOKです!
乾杯!イベント開始
イベント時間になると、運営主導で『乾杯~!』と挨拶をしてイベントスタートになります。
BBQ街コンは立食パーティー形式のものが多く、基本的にずっとフリータイム。
- 気になる相手に話かける
- 雑談して仲良くなる
- 連絡先を交換してまた別の人の所へ
という形で会場にいる自分の気になる相手とドンドン出会っていきます。
BBQを焼いてみる
一通り話してみて、気になる相手を見つけたら、

という感じで一緒にBBQをしてみましょう!
2人で対面で話すよりも、BBQコンロやお肉を見ながら話せるので緊張しにくいですし、
お肉の焼き加減や火加減など自然と話題も出てくるので、話も盛り上がります。
お皿を出してあげたり、食材を取り分けてみたりと『気遣いアピール』も自然にできるのでおすすめです。
BBQ街コン終了
イベント時間は大体2~3時間くらい。
婚活でよくあるカップル発表は無く、時間が来たら『本日はありがとうございました~!』とそれぞれで解散です。
イベント終了後には、仲良くなった参加者同士で二次会に行くというパターンもよくあります。
BBQ街コンのメリット5つ
BBQがきっかけで会話が弾む
通常の街コンのようにただテーブルに座って話すのと、
BBQ街コンでBBQしながら話すのでは緊張感や話しやすさは全く違います。
また、外でBBQをしながらお酒と話を楽しむというのはそれだけで非日常感があって楽しいので、
普通の街コンのように頑張って話題を振ったりしなくても、

と思って貰いやすいです。
準備・片付け一切ナシでBBQが楽しめる
出会いを抜きにして、ただ単純に準備・片付けナシのBBQができるイベントと考えてもBBQ街コンはかなりコスパが良いです。
BBQ街コンの相場は、
男性:6,000~8,000円
女性:2,000~3,000円
と通常の街コンと変わらないか、少し高いくらい。
普通に自分たちでBBQをしようと思うと、とんでもなく手間がかかる上にBBQ街コンに参加するより高くつく場合も…。
- コンロや機材を買って
- 食材を買い出しに行って
- 終わった後は洗い物・片付け
それも含めてBBQでしょ!というBBQマニアの方はさておき、
これらの手間が一切無く、値段も変わらず、出会いもたくさんある、と考えるとBBQ街コンは非常にコスパが良いと言えるでしょう。
堅苦しくない雰囲気で自然に出会える
BBQ含め、体験コンは良い意味で『街コン感・婚活感』がありません。
婚活番組でよくある『お見合い回転寿司形式』の街コンでは、どうしても堅苦しい雰囲気が出てお互い素の自分が出せません。
BBQ街コンのような素の自分が出やすいカジュアルな雰囲気の中で出会う方が、
本当に気の合う相手を見つけられる可能性が高いです。
普通よりもBBQの設備が充実している
BBQと聞くと、楽しそうではあるものの
- 外だし暑そうだなぁ…
- しんどそうだなぁ…
というイメージがあるかと思いますが、
BBQ街コンは河川敷や公園というよりは、レストランの広めのテラス席で開催するものが多く、
焼くのはテラス席、食べるのは屋内というケースがほとんど。
椅子やテーブルも用意してあり、エアコンの効いているのでかなり快適です!
焼いていると女性の方から話しかけて貰える
普通の街コンであれば、気になる相手に話しかけるのは男性で、女性から話しかけて貰うことはほぼありません。
そのため、

という男性はかなり苦戦してしまいます。
そんな男性は、BBQ街コンで率先して焼き係をやってみて下さい!
焼き係をしていると女性から『〇〇焼いて欲しいです!』と自然に話しかけて貰え、
率先して焼き係を買って出る優しい人・男らしい人という印象をゲットできます。
BBQ街コンのデメリット3つ
暑い・日焼けする
いくらBBQ街コンがレストラン開催で近くにエアコンの効いた部屋を用意しても、
やはり焼くタイミングは暑いし、日焼けします。
BBQ楽しんでくれてるな!と思っても、気を遣って言えてないだけで心の中では

と思っている女性もいるので、特に男性の方はこまめに相手の女性を気にかけてあげましょう!
服が汚れやすい
BBQは肉の油がハネたり、タレが付いたりとかなり服が汚れやすいです。
せっかくの街コンだし、見栄えの良い服で行きたい!という気持ちは分かりますが、
- 黒などの汚れが目立たない色
- 高級すぎないブランドの服
にしておくようにしましょう!
汚れても大丈夫な服にしておくことで、『汚れるの嫌だな…』と無意識に行動が制限されることもなく、
気になる相手が間違って自分の服を汚してしまった時に『全然大丈夫だよ!』と笑顔で許してあげられます。
雨が降るとBBQ出来なくなる
BBQ街コンは雨が降っても、テラス席を使わずにレストランの中で開催できるので中止になるということはありませんが、
BBQをするために普通の街コンよりも、2~3割増しくらいの値段になっているので、
BBQが出来なければ、ただの割高な街コンになってしまいます。
BBQ街コンに予約する際は、その日の天気をしっかり見てから予約するのをおすすめします!
まとめ
BBQ街コンのポイントをおさらいしましょう!
- カジュアルな雰囲気で話しやすい
- BBQがあるので話題に困らない
- 準備・片付けなどの手間が無い
というのがBBQ街コンのメリットでした!
婚活というよりも、カジュアル寄りの恋活イベントという感じなので、
BBQを楽しみながら、恋人を探したい!という人はBBQ街コンにチャレンジしてみて下さい!
BBQ街コンに参加するなら、日本最大の街コンまとめサイト『街コンジャパン』で検索するのがオススメ。
日本中の街コンが掲載されているので、BBQ街コンだけでなく様々なテーマの街コンが毎日数十件と掲載されています!
『BBQ街コンに行ってみよう!』と思っている方は、ぜひ下のボタンから『街コンジャパン』をチェックしてみて下さい。
街コンに参加するまで
街コン中に大切なこと
#街コン攻略ガイドとは?
大阪最大級の街コン『トップパーティー』CEOが年間5,000人の出会いをサポートする経験をもとに、これさえ知ってれば街コンで恋人はGETできる!という必要最小限の情報を7枚の記事にギュっとまとめました!