人は"香り"で恋に落ちる!異性を惹きつけるその効果とは?

今回は異性を惹きつけるのに重要な役割を果たす"香り"についてのお話です。
顔や仕草よりも「香り」が意識に残りやすい
嗅覚(きゅうかく)は五感の中で唯一、直接的に脳につながる感覚です。
いい香りをさせて近づくと相手はその香りの持ち主であるあなたのことがとても印象に残り、その香りを嗅ぐとあなたを思い出すのです。
これを『プルースト効果』といい、科学的にも実証されています。
人は「香り」で恋に落ちる!?
香水、アロマなどによく使われる「イランイラン」という花の香りには異性を惹きつける効果が実証されています。
イランイランの濃厚で甘い香りは「テストステロン(相手を惹きつける脳内物質)」を大量に分泌させます。
その香りをまとった異性に『いい香り=好き』と錯覚させるのです!!
特別な香水じゃなくてもOK
香水、アロマといったような特別な香りじゃなくても男女ともに好かれる香りがあります。
それは「石鹸や柔軟剤」のほのかな香り。
つまり「清潔感を感じさせる香り」です。
「香水、アロマが苦手」という方は石鹸や柔軟剤を選ぶ時に少し意識してみてはいかがでしょうか。
まとめ
このように「香り」「におい」というのは恋愛において非常に重要です。
モテるための最も重要なステップといっても過言ではありません!
ただ、あまりにどぎつい香水などは男女ともにウケが悪いです。
常に意識して適度に"いい香り"をまとうようにしましょう!
街コンや合コンでも差がつきますよ♪